【浦和の整体サロンSWITCH】栄養のお話 ~たんぱく質編~
こんにちは!
整体サロンSWITCHの松林です。
SWITCHに来てくださる方によく聞かれることが、栄養のことです。
今日は栄養の話をしようと思うのですが、「たんぱく質」という栄養素に絞っていこうと思います。
数年前までは一般的にあまりそこまで注目されていなかった栄養素ですよね。
トレーナーやスポーツに関わる方であれば知っておかなければいけない重要な栄養素ですが、一般の方にとってもかんり大事な大事な栄養素です。
あなたの体の皮膚、髪の毛、血液、爪、血管、内臓、筋肉など体の多くの組織がたんぱく質から出来ています。
これらは生きている限り生まれ変わっていくものなので、常に生まれ変わる為の栄養素が必要です。
たんぱく質が少ないと、老化が早くなります。
老化は出来るだけ遅らせたいですよね。
たんぱく質がしっかり取れていると、肌が綺麗になる、細胞が若返る、筋肉がつく、よく眠れる、生活習慣病予防になるなど良い効果がたくさんです。
栄養素のよっては体内で作られるものもありますが、たんぱく質はそうはいかないので、食べ物から摂取しないといけません。
たんぱく質で代表的なのが、鶏肉ではないでしょうか。
他にも以下の食材にたんぱく質が含まれています。
・牛ヒレ肉
・鶏ささみ
・鶏むね肉
・鶏もも肉
・豚ロース
・卵
・チーズ
・マグロ
・カツオ
・ツナ缶
・サバ缶
・納豆
・豆腐
他にもありますが、肉類・魚介類・乳製品・大豆製品・卵類に多く含まれています。
どのくらいの量を取ればいいのかですが、体重1kg当たり1~3gを目安にしてください。
運動習慣がない方→体重1kg当たり1~2g
運動習慣がある方→体重1kg当たり2~3g
このように運動習慣があるかないかで必要量が変わるので、ライフスタイルに合わせて取るようにしてくださいね!
食事から摂ろうと思うと結構大変だと思うので、プロテインを活用するのも賢いやり方です。
ただ、出来る限り食事から摂るように心掛けましょう!
私はトレーニングをするので、1日5食食べています。
そのうち2食でプロテインを飲んでいます。
基本的には朝と寝る前に飲みます。
トレーニングをする日はトレーニング後にも飲みます。
睡眠中はたんぱく質が多く分解され、筋トレをした筋肉の回復も寝ている時にするので、寝る前のたんぱく質は欠かせませんね。
トレーニングをしない方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、たんぱく質は生きていく上でとても大事な栄養素なので、長く健康でいたい人は積極的に摂るようにしてみて下さいね!
もっと詳しく知りたい方は是非SWITCHまで来てください!
お待ちしてます!